プロ野球OB「大型連敗という苦境を打破するには監督、コーチが知恵を働かせるのも必要。ベンチワークも試される」

20230717-00000160-dal-000-5-view

937: 名無しさん 2023/07/19(水) 12:47:24.43 ID:00tctIMer
「そもそも大型連敗のたいていのケースは、打者が軒並み不振になり、まったく点が取れなくなるというパターンです。もともと球界全体に『投高打低』の傾向(18日現在、セ、パともに3割打者はわずか2人)があったところに、この暑さで調子を落としている打者が増えているのでは。こうなるとチャンスすらつくれなくなるから、とにかく投手が頑張るしかない。オーダーをいじるのか、それともバントや足を使ってなりふり構わず1点を取りにいくのか…。苦境を打破するには監督、コーチが知恵を働かせるのも必要。ベンチワークも試されます。勢いだけの大型連勝はともかく、悪い流れをなかなか断ち切れないというのは、若い指揮官が多いということもあるのではないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e0a11f199f3ef140117e44a645b35e0d7400e6

549: 名無しさん 2023/07/19(水) 11:01:11.64 ID:fd58cMZD0
ハムに限らず今年のパは大型連敗とか多いな


続きを読む
Source: ファイターズ王国@日ハムまとめブログ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする