【MLB】大谷翔平、史上初3年連続「20発&100K」 ルースも届かぬ偉業…敵地で逆方向へ2発

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686631729/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: 八百坂先生 ★ 2023/06/13(火) 13:48:49.07 ID:WWd8UPqe9
日本人では松井秀喜に次ぐ4度目の20発…3年連続は初めて

エンゼルスの大谷翔平投手は12日(日本時間13日)、敵地レンジャーズ戦で19号、20号と2本塁打し、ア・リーグ単独首位に浮上した。またこれで、2021年から3年連続の20号。
すでに今季は投手として102奪三振を記録しており、MLB公式のサラ・ラングス記者によれば史上初となる3年連続の「20発&100K」という偉業に到達した。

 大谷は1点を追う7回1死で打席に立つと、バックスクリーン左へ飛び込む19号ソロ。459フィート(約139.9メートル)の飛距離は、5月31日(同6月1日)の一発に並ぶ今季最長タイだ。
さらに延長12回には無死二塁で打席に立ち、左越えの20号決勝2ランを放った。

 これで大谷は、3年連続となる20本塁打に到達。
また2018年、2021~22年に続く4度目の20号到達は、日本人メジャーでは松井秀喜の5度に次いで2人目。3年連続の到達は日本人初となる。

 さらに、投手としてもすでに102奪三振。こちらも2021年の156奪三振、2022年の219奪三振に続き3年連続だ。
二刀流プレーヤーとして比較されることも多いベーブ・ルースは1915年から3年連続で3ケタの奪三振を記録しているが、打者として本塁打を伸ばし始めるのはその後で、この期間の本塁打は年間ひと桁。まさに大谷にしか達成できない偉業といえよう。

6/13(火) 13:23配信 Full-Count
https://news.yahoo.co.jp/articles/e04bf7acb9e9132bf649265f11b3eccc7b54c900

続きを読む
Source: なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする