藤浪晋太郎の炎上、ピッチクロックの罠とフォームの乱れが原因だった!

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680540140/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 01:42:20.48 ID:viH7qWZF0
従来であれば、打者のテンポにのみ込まれた場合、投手には「間」を空ける作業も可能でした。ただ、ピッチクロックが設定された以上、簡単に「間」を空けるわけにもいきません。

「(2回までは)全てのボールが違った動きを見せていたが、いずれもシャープでキレ、落差がよかった。全ては前向きだった」

 マイク・トラウト外野手から空振り三振に奪うなど、4奪三振の2回までは完璧な内容。だが、同氏は「メカニック的に彼は間違っていた」と指摘した。
「初回は上から下方向(のメカニック)だったが、3回には横回転気味になってしまった」と映像とともにフォームの乱れを説明。3回以降は「円盤投げ」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/163e0490fe8dd89fc3585823cd6136034205edd4

続きを読む
Source: なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする