里崎智也、カープ練習生ラミレスとロベルトに「ロマンを感じる」日南キャンプを視察

hq720
https://www.youtube.com/watch?v=GPBPXMY0gS8

143: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃24/02/04(日) 15:49:58 ID:rM.al.L38

202402040000661-w1300_0

【里崎智也】ロマン砲発見!広島練習生ラミレスとロベルトは飛距離抜群 40発打つスケール

外国人では、シャイナー、レイノルズのフリーバッティングもじっくり見させてもらった。ホームランバッターというよりもアベレージが期待できそうだ。高めのボールに対してのスイングは力強く、スイングもシャープだった。

ランチ特打の後、まだ何かないかと探していたが、正直いいものを見ることができた。いずれもまだ練習生だが、ラミレスとロベルト。この2人のバッティングには、それこそロマンを感じる。広い天福球場の深い左中間にポンポンと運んでいた。

日本人野手に目を向けると、6年目の林晃汰、3年目田村俊介のバッティングに安定感がある。ホームの軸がしっかりしている。バランスを崩さないところがいい。スイングも力強い。

投手では高卒2年目の斉藤優汰は、打者から見えずらいフォームでキレのあるボールを投げていた。ライブBPのピッチングではバランス良く投げていた。真っすぐに力もあった。

スライダーも真っすぐと同じ軌道から変化しており、チャンスをつかむ準備は整ったという印象だ。

世代交代という要素を加味すると、今年の広島の順位予想はなかなか難しくなる。ただし、スタンドから両外国人野手、そして投打の若手3選手を見ることができたのは大きな判断材料となった。

(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202402040000661.html

146: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/04(日) 15:54:41 ID:Zv.wb.L8
>>143
しれっと林と田村が褒められてるわね

続きを読む
Source: 広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする