高木豊、カープは西川龍馬移籍を「悲観的に考えなくていい。いろんな楽しみがある」

hq720
https://www.youtube.com/watch?v=ndi9UZw4ceA

高木豊氏 広島は西川移籍を「悲観的に考えなくていい」理由は「堂林、秋山、野間、末包、田村、大盛…」

今後の広島について、「西川はクリーンアップも打つことができるし、そのへんの穴は大きいかも分からないけれども」としつつ、「(西川が)ケガで離脱した時にそこまで勝敗が落ち込んだかというと、勝敗にはそんなに影響しなかったと考えている」と指摘。

また、新戦力の台頭も期待できるとし「(西川が)いなかったらいなかったで楽しみは膨らむよね。そんな考え方だと思うよ、広島は」と言い、「末包は1年間使えば、どのくらいの本塁打数を稼いで、どのくらいの打点を挙げてくれるかっていう期待感を凄く持てるようになってきた」と話した。

さらにオリックスからの人的補償があると言い、田村の打撃センスや大盛の俊足ぶり、ユーティリティーの上本についても言及し「そういうことを考えるといろんな楽しみがある」と言い、「そんなに悲観的に考えなくていい」と自身の見解を話した。

(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/23/kiji/20231123s00001173179000c.html

・高木豊さん、同感です。まったく気にしていません。新外国人は2人とも内野が本職と聞いていますので開幕の外野は堂林、野間、末包でしょうね。

秋山は術後の経過を見ながらになるでしょうから。当然、田村にも期待大だし林や韮澤にも頑張って欲しいです。

続きを読む
Source: 広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする