パ本塁打王は史上初“3人同時受賞” 26本塁打以下は63年ぶり珍記録…個人タイトル確定

20231010-01455756-fullcount-000-9-view

1: 名無しさん 2023/10/11(水) 01:34:59.65 ID:kdlt1ziv9
 パ・リーグは10日、楽天モバイルパークで行われる楽天-ロッテの一戦で、レギュラーシーズンの全日程が終了した。最終戦までもつれた本塁打王争いは、楽天の浅村栄斗内野手とロッテのグレゴリー・ポランコ外野手が26本から伸ばすことができず。ソフトバンクの近藤健介外野手と3人がタイトルを獲得した。

 9日に京セラドームで行われたオリックス戦で、近藤がソロを放って3選手が26本に並び、そのまま分け合う形となった。1950年の2リーグ制以降、3人同時受賞は両リーグ通じて史上初。26本塁打以下の本塁打王は、1960年の藤本勝巳(阪神・22本)、パ・リーグなら1959年の山内和弘(大毎・25本)まで遡る。

 その他の打撃タイトルは、オリックスの頓宮裕真捕手が、打率.307で初の首位打者。近藤は87打点で打点王、出塁率.431で最高出塁率に輝き、本塁打と併せて変則での3冠を達成した。最多安打は163安打を放ったソフトバンクの柳田悠岐外野手。最多盗塁は36盗塁で、楽天の小深田大翔内野手とソフトバンクの周東佑京内野手が分け合った。

Full-Count編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a76271c2f184fb7bc9cd1c518ee276a31e20682

87: 名無しさん 2023/10/11(水) 05:25:07.39 ID:H2IiBSbo0
26本少なすぎる


続きを読む
Source: ファイターズ王国@日ハムまとめブログ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする