大阪桐蔭・前田投手の一年時の評価、スカウト陣から絶賛の嵐

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690801569/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 20:06:09.55 ID:+Kb6wo2w0
ソフトバンクの永井智浩編成育成本部長は「制球力があり直球はスピンが利いている。今の段階でも完成度は高いがもっと良くなるポテンシャルがある」と2年後を想像した。

中日松永編成部長「バランスがいい。直球はまだまだ(球速が)出てくると思うけど、手元で速く、キレがあるので、打者はタイミングが取りづらい。変化球も緩急が、うまく使えている。順調に成長すれば、素晴らしい投手になれる」

巨人水野スカウト部長「いつも安定していて、ピッチングがうまい。コントロールもいい。まだ1年生。これから、ひと冬、ふた冬越えてどうなるか楽しみ」

中日の米村明チーフスカウトは「野球センス、球のキレ、勝負度胸と投手に必要なすべてのものを持っている。投げるスタミナがつけばもっと楽しみ」と期待。(中スポ)
「1年生にしては抜群。投手として全てを兼ね備えている。順調なら(再来年のドラフト)上位候補」と絶賛。(報知)

ヤクルト橿渕聡グループデスク「まだ16歳なのに完成度が高い。コントロールが良く、チェンジアップが良い抜けをしている。打席でも余裕があり野球センスがある。2年後が楽しみ」(スポニチ)

2: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 20:07:01.81 ID:+Kb6wo2w0
大阪桐蔭OBで元阪神投手の岩田稔氏が後輩にあたる前田悠伍投手の投球をチェック。

高校生離れした投球術に驚かされました。まだ2年生になったばかりと考えれば、ちょっとケタ外れ。プロ級と言ってもいいぐらいのレベルにありました。右打者、左打者に関係なく、全球種を内外角に投げ分けられる。

直球とカーブ、チェンジアップで腕の振りがほぼ変わらない。だから相手は球種、コースを絞れない。直球は140キロ台から120キロ台まで強弱をつけていたようにも見えました。130キロ台の直球でも空振りさせられる。杉内俊哉さんや内海哲也さんといったイメージです。

6: それでも動く名無し 2023/07/31(月) 20:09:01.46 ID:+Kb6wo2w0
これが3年間見てきたスカウトの正直な評価かな

ヤクルト橿渕聡グループデスク「まだ16歳なのに完成度が高い。コントロールが良く、チェンジアップが良い抜けをしている。打席でも余裕があり野球センスがある。2年後が楽しみ」

↓2年後

ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク 「球威は戻ってきているのかな。制球はあともう少しなのかなと思いました。変化球を操れるのは、誰もが後々、身に着けられるものではない。あとはまっすぐと体力をつければいいだけですから。高校生のスタートラインで言うと、高いところにすでにいます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/785fc88d2b452ce2c8d331c353200787239491dc

続きを読む
Source: なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする