DeNA三浦監督、宮崎に要求「塁に出るかホームランを打つか、どっちか選べ」

bandicam 2023-05-04 16-46-22-800

638: 名無しさん@おーぷん 23/05/04(木) 19:42:19 ID:Cz.ub.L7
 2-2の同点とした6回以降は三嶋一輝、入江大生、ウェンデルケン、森原康平が無失点リレーで踏ん張り、9回先頭の宮﨑敏郎がファンの待つライトスタンドへサヨナラ本塁打を打ち込んだ。

 球団マスコット・DB.スターマンのカチューシャを着けてお立ち台に上がった宮﨑は「風吹いてくれ、そういう思いで走ってました。先頭だったので後ろも頼もしいバッターがたくさんいるので、何とか塁に出ようと思った結果、良い結果になってよかったです。本当にみんなでつないで、全員で勝ち取った1勝だと思います」と“プーさんスマイル”を弾ませた。

 その後の取材で、カチューシャを自ら着けてきたのか問われた宮﨑は「そんなわけないじゃないですか!そういうのは苦手なんで」と笑う場面もありながら、決勝弾については「シンプルに振り遅れました。打った感じもそんなではなかったので、頼むから伸びてくれという感じでした」と明かした。

 首位を快走するチームの雰囲気は上々。「みんなが一つになって打線になり、チームもすごくまとまっている」と手応えも口にした。

 三浦大輔監督は「(9回に宮﨑が)打席入る前に、塁に出れば代走を出すと決めていたので、塁に出るかホームランを打つか、どっちか選べといって送り出しました。ホームランの方を選んでくれました」と満面の笑み。

 ターニングポイントの1つになった5回、石田に代えて大和を送った場面には「2アウトからでしたけど、チャンスで大和の相性(を考えて)、次の場面ではピッチャー変わっているかも知れないので、あの場面だと思いました」と決断の背景を説明した。

 また「石田も悪いなりにも1点、1点と最少失点で抑えながら、追加点を与えずに粘ったと思いますし、その後もリリーフ陣がゼロに抑えて作ってくれた流れだと思います。頼もしいリリーフ陣が揃ってきたなと思います」と、伊勢大夢と山﨑康晃を温存しながらも白星を手繰り寄せた投手陣を讃えた。

 これで貯金は2桁に乗ったが「9の次は10だと思っていただけなんで」とニヤリ。「先のことを考えずに、まずは今日の試合、今日の試合という気持ちで選手たちは毎日球場に来てくれてますので、それを積み重ねていく、積み上げていくだけです」と言い切った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ac4f3d76f8ef7f63f868603b6251fc3e479a8cc

>塁に出るかホームランを打つか、どっちか選べといって送り出しました
これでホームラン選べる打者そんな居ないよな


続きを読む
Source: ベイスターズ速報@なんJ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする