ワイの来年のセ・リーグ優勝予想uvuvuvuvuvuvu

転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637681733/

11

1: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:35:33.99 ID:VB5EV42P0
【1位】ヤクルト

助っ人外国人バッター2人を当てたのは大きい。奥川、高橋がさらに活躍することが考えられ、シーズン中盤から中継ぎも台頭しつつあるため、来年も上位は堅いのでは。なおマクガフ。

【2位】阪神

正直今年から大きく劣化する要素は考えられない。先発も揃っているし、打線も佐藤が復活するとは思えないがそれでも青柳伊藤らで上位を争える程度の能力はある。スアレス梅野の流出状況でAクラス争いがやっとになるくらいに落ちる可能性もあるが。

【3位】DeNA

今永東の2枚看板と、大貫ロメロ、濱口その他有象無象の先発陣がどこまでやれるか。まだ(桑原)佐野牧オースティン宮﨑ソトの打線は健在であり、中継ぎも壊れかけではあるが砂田エスコバーの2人に加え、最低限の抑えさえ見つかり方程式が組めれば2〜4位を揺蕩う戦力はあるのではないだろうか。

2: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:35:44.26 ID:VB5EV42P0
【4位】巨人

損切りされた菅野、オワコンノーコン山口、ぶっ壊れた戸郷、ぶっ壊れた監督、ぶっ壊れたしぶっ壊れるだろう梶谷が来年どこまで戻せるか。ただ岡本坂本ウィーラーあたりは健在で、丸も今年ほどの不調はないだろうし、梶谷松原坂本岡本丸ウィーラーの打線が組めると考えれば、こちらも2〜4位争いには加わるだろう。

【5位】広島

鈴木誠也の穴は絶対に埋まらないが、その被害をどこまでにとどめられるか。これについては大きな穴だが、これだけで最下位が決まるとは考えられない。むしろ大瀬良に加えて、森下が復活してどこまで2枚看板として貢献できるかでBクラス争いのどこに位置付けられるか決まるのではないか。

【6位】中日

ヒゲ禁止、茶髪禁止などにしたところで何が変わるのか。戦力はさほど変わらないだろう。大野や梅津、小笠原あたりが活躍すればAクラス争いには加わる可能性もあるのかもしれないが、2020年は圧巻だった中継ぎ陣のうち、福が壊れつつあり、祖父江も打たれはじめ、ライマルも2020ほどの圧倒的な力がない。打線も誰が打つのかわからない。投打に上がり目要素がほとんど感じられない。

3: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:36:08.54 ID:VB5EV42P0
どうや

続きを読む
Source: なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする