カープとヤクルトの盗塁数の差はわずか2個『機動力野球復活』の兆しは見えたのか?

カープ機動力野球復活の兆しは見えたのか?

盗塁数はヤクルトとわずか2個差。機動力野球復活の兆しは見えたのか<カープOB・笘篠賢治が考える足を使った攻撃とは>

3年連続でBクラスが確定したカープ。12球団一のチーム打率を誇りながら、得点に結びつかないケースも多かった。得点力アップに向けて改善したいポイントをカープOBの笘篠賢治氏に聞いた。

◆いかに一、三塁というケースをつくることができるか

 Bクラスには終わりましたが、9月には最大で17の借金がありました。そこから、最終的に63勝68敗12分けの結果で終えたのはチームとしての力がついてきたからこそだと思います。

 ただ、12球団トップのチーム打率.264を誇りながらも4位という順位になったのは改善していきたいポイントです。いろいろな要因が考えられるでしょうが、ひとつは攻撃での戦術面にあったと思います。

 これまで何度も言ってきましたが、足を使った攻撃というのは盗塁だけが全てではありません。2位の阪神が114盗塁していますが、優勝したヤクルトは70盗塁。カープが68盗塁なのでほとんど変わらないんです。

https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/2483

・2つ先の塁を取るには打球判断も正確に出来ないとダメですし、常に色んな状況を想定しておかないと一瞬の判断が遅れるからね。
そういう意識の部分を河田さんに期待してたんですけどね。

終盤、上手い走塁も出来てる時も有ったんで、1年じゃまだまだ意識改革が道半ばで、来年はもっと走れるチームになってくれると思いたいです。

続きを読む
Source: 広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする